30. 著者に学ぶ!ブラウザのしくみ〜Rustで実装しブラウザの挙動を理解する〜に参加した
著者に学ぶ!ブラウザのしくみ〜Rustで実装しブラウザの挙動を理解する〜に参加した
概要
- 2025-03-19 19:00- @オンライン
- 著者に学ぶ!ブラウザのしくみ〜Rustで実装しブラウザの挙動を理解する〜 - connpass
感想
- @d0iasmさんのブラウザ本理解のとっかかりとなりそうな内容だった。
- @d0iasmさんが低レイヤーをもつきっかけが興味深かった。
- webデザイン→ネットワーク, クラウド→低レイヤー
- wake-career.jpにアカウント作るとアーカイブ動画、今後見れるようになるとのこと
- @hikaliumさんの、OS本もそろそろ出るかもとのこと。今年はブラウザ本, OS本をなんとか完走したいなと思った。OS本の話題聞いて、改めて今年Rustやらねばというモチベーションになった。
- ブラザーペナルティという言葉をはじめて知った
- Rustについて
- 新しい技術に興味があり、触るようにしていて、そういう習慣の中でRustとも出会ったとのこと
- キャリアについて
- その時に完璧な選択肢をえらべなくても、少しでも前に進むという選択肢を選んでいく
- 完璧でなくていいので、前へ進むことの大切さ]
- アウトプットについて
- アウトプットに関して不安はつきものだけど、誰かの役に立つと思えば発信していこうというスタンス
- わたしもどんどんアウトプットしていこうと思った
- アウトプットに関して不安はつきものだけど、誰かの役に立つと思えば発信していこうというスタンス
感謝・シャウトアウト
- @d0iasmさん
- 運営のみなさん
エンディング
花粉が大変です...🤧